キャンピングカーへの思いは、その人の家族構成や年齢、目的によって色々あり、そのときその時にあったライフスタイルにベストマッチングしていれば良いと思います。 私が日頃から感じているキャンピングカーへの思いは、おおよそ以下の通りです。 1.小回りが利き、何処でも駐車できること。 私が住んでいるところは、四国の片田舎であり、四国は、中央部に比べて道路が整備されていません。 このような田舎で、釣り、カヌーなどのアウトドアを楽しんでおり、また、セカンドカーを持っていない私にとっては、 キャンピングカーは生活の足でもあります。 このような、状況の下、何処でも行くことができる大きさのキャンピングカーを選ぶのは当然です。 100円パーキングにも余裕で入ります。 2.フル装備であること。 小さくても、大型のキャンピングカーと同じように、トイレ、温水ボイラー、FFヒーター、冷蔵庫、シャワールーム、 外部シャワーなどの設備がフル装備されていること。 私たちの周りでも結局は、フル装備に改造されている例が非常に多いです。 後での改造は、費用も高くつきます。(自身で改造する場合は、別ですが) 3.LPガス、バッテリー、AC100V電源等がベストミックスで使用可能であること オール電化のキャンピングカーをよく見かけますが、家庭などの場合は、電気の信頼性も非常に高く、コスト的に も安いのでグットですが、キャンピングカーの場合は、同じようにはいきません。 たとえば、発電機を回せない場所だったらどうなるのでしょうか。 多くのキャンプ場が騒音の問題などで発電機の使用が禁止されていたり電源容量が少なくて十分、電気が使え なかったりします。 このようなとき、オール電化のキャンピングカーはどうなるのでしょうか。 IHヒータや電子レンジをバッテリーで使用することも考えれますが、サブバッテリーを増設しても数分程度しかもち ませんよね。 また、発電機が故障の場合も考えられます。 このようなことから、私のキャンピングカーでは、ポータブル発電機、LPガス、サブバッテリー、ソーラパネル等を 複合的に使用した設備を付けています。 限られた日程で限られた時間を楽しく過ごすためにも、旅先等で設備の故障時にも代替えのもので対応できるよ うに考えています。 4.ボディー形状は一体成形であること 私が、キャンピングカーを探していたときに、色々な車を見たり販売店の人やメーカーの人にお話をお聞きしまし たが、まず最初に言われたのが、数年に1回程度は、コーキングをしなければ、雨漏りを起こすと言われました。 確かに、中古のキャンピングカーの中には、雨漏りのシミ後があり、異様なにおいのするモノも多々あり、そんな モノなのかなと最初は思っていたのですが、調べるうちに、雨漏りをすることは、キャンピングカーにとっては、致 命的な事であることが解りました。 5.収納スペースが多いこと。 収納スペースの少ないキャンピングカーは、最悪です。 収納スペースの少ないキャンピングカーでも、改造すれば収納スペースが確保できるものを選びましょう。 6.断熱性能の良いボディーであること。 断熱性能が悪いと厳冬期、社内にて暖房を入れたとき等、結露します。 (雨漏りと同じで、異臭の原因や構造材の腐敗の原因になります。) また、暖房性能&冷房性能が全然違います。 特に、窓は、2重窓仕様のものを選びましょう。 7.水用ポンプは、シャフロータイプのものが装着されていること。 外部シャワーや瞬間湯沸かし器を装備することを念頭に高圧タイプのポンプ(シャフロー)がベストです。 外部シャワーは、屋外で料理をしたり、海水浴などに行ったときに便利です。 また、温水シャワーを浴びたり、台所で温水を使うため通常はボイラーが着いていますが、沸かす時間や 燃料がたくさんいる等、チョットした使用の時などを考えると瞬間湯沸かし器の方がグットです。 (小スペースにもなります) <チャンプユーザー必見!!> その1 ・・・ 改造!使い勝手の良い収納スペースを確保しよう!! その2 ・・・ その3 ・・・ |